洗足学園音楽大学 同窓会

会長あいさつ

お元気でお過ごしでいらっしゃいますでしょうか?
コロナの影響も緩和されつつありますが、変異株の台頭でまだまだ予断を許さない状況にあります。
しかしながら洗足学園では今年度からは対面での授業を基本とし、新入生を迎えたキャンパスは活気に満ちあふれています。
同窓会へのコンサートや催し物の後援依頼も日に日に増えてきて大変に嬉しく感じています。
各支部におかれましても昨年度は大変ご苦労されたことと思いますが、その中でもたやすことなく活動を続けて頂きましたことを心より感謝申し上げます。

 

同窓会本部はこの1年ホームページ改編やSNSを使用した発信に取り組みました。
今後は会報の発送はとりやめ、同窓会ホームページでの発信となります。今後、会員の皆様の情報発信源としてぜひご活用して頂きたいと思います。
また現在の大学における演奏会やライヴイベント配信、授業内容などは大学のYou Tubeでも御視聴いただけますのでぜひこちらもあわせてお楽しみ下さい。
https://www.youtube.com/c/senzokugakuen/

 

再来年、学園は創立100周年を迎えます。さまざまな企画が用意されることと思われます。
そのような機会にでもまた皆様にお目にかかることを楽しみにしています。

 

洗足学園音楽大学同窓会
第十一代会長
皆川 純一

同窓会概要

洗足学園音楽大学同窓会では、卒業生の方々の連繁を図るとともに、情報の提供及び卒業生相互の音楽文化の振興を目的とし、様々な事業を行っております。
また、全国各地に在住の卒業生のための同窓会支部もあります。
各県在住の卒業生は、その県の支部会員になることが出来、各支部の催し物に参加することができます。
総会・定例理事会・支部長会議を開催しています。
また、住所不明の郵便物及び変更届に基づき、随時、会員番号・住所・氏名の変更及びデータ管理を行っております。
同窓会の各事業、同窓生の近況、各支部の活動報告の他、学園内の演奏会案内や行事等を掲載しております。
同窓会コンサートの企画・運営を行っております。

洗足学園音楽大学同窓会本部

会長 皆川 純一 18期 ピアノ
副会長 門倉 美香 17期 ピアノ
相馬 健太 37期 音楽・音響デザイン
会計 和田 さやか 26期 ピアノ
小野 雅也 40期 サックス
理事 望月 蓉子 43期 トランペット
門岡 明弥 48期 ピアノ
顧問 氏家 仁志 7期 トランペット